お知らせ

富士山・富士五湖観光圏整備推進協議会様のイメージキャラクターに採用されました

富士山・富士五湖観光圏整備推進協議会様 が観光誘致用に制作しましたポスターに、当校代表の近藤と富士河口湖町在住の甲斐の開運、杜氏:初沢様が採用されました。関東各地の道の駅やその他東京や大阪はもちろん域内の各施設などに掲示される予定です。
昨年夏のツアー中、標高約3,000mで富士登山ツアーの参加者の皆さんと共に御来光を拝み、富士山に抱かれながら、澄み渡る空気や様々なにおいをすべての感覚を使い感じているときです。

..................................
富士山・富士五湖観光圏整備推進協議会とは・・・
平成20年10月、国土交通省より、富士五湖一帯で「富士山・富士五湖観光圏整備地域」の認定を受けました。山中湖村・忍野村・西桂町・富士吉田市・富士 河口湖町・鳴沢村の6市町村と観光関連事業者等が連携して富士五湖周辺の“観光圏”を形成し、誘客や滞在促進に広域で取り組み、長期滞在につながる観光地 づくりを推進しています。お客様に満足いただき何度でも足を運んでいただける観光地としてインフラ、サービスなどの向上に努めています。
なお、協議会WEB内では当校ツアーも動画で紹介されています。動画サイトはこちら

東京大学大学院の学術研究論文で高い満足度が実証されました

東京大学大学院農学生命科学研究科山本清龍助教授による「富士山におけるガイド動向登山の形態と登山者の満足に関する研究」(*1)が発表されました。①ガイド同行登山への参加者の属性 ②満足度の観点からガイド同行登山の特性について明らかになりました。その結果、ガイド同行登山では女性が多く登頂率がやや高いこと、安心感の提供や解説が登山者の満足を高めていることが明らかとなりました。
*1 社団法人環境情報科学センター 環境情報科学論文集23 2009年11月(外部リンク)

登山形態別の満足度 の比較では、「ガイドなし」、「ガイド登山(一部同行)」、「ガイド登山(全部同行)」、「ごうりきエコツアー登山(全部同行)」の4形態の中で、「ごうりきエコツアー登山(全部同行)」が非常に高い満足度を得ました。

イドが同行する登山形態では、登山に関する指導助言、体験談や解説が満足度の向上に寄与し、加えて、ごうりきが実施するエコツアーでは参加者同士で良好な対人関係が構築されていることにも注目できます。
そのほか、民間企業が若手社員の研修の一環としてごうりきがプログラムの提供を行う例では、事前と事後の自己評価(2009年山本)から、相手の立場や意見を理解できるようになったことや新しいことに取り組む意欲が向上したことなど、登山を通して非日常から日常へ還元できる効果があったことも確認できました。(図2)

  • 引用文献/山本清龍 エコツーリズム協会「ECOツーリズム2010年Vol.13 富士登山におけるガイドの役割とその評価
  • やまもときよたつ/東京大学大学院農学生命科学研究科・助教。1973年高知県生まれ。専門領域は自然公園の管理・計画(造園学)、森林環境教育論(森林科学)。富士北麓エコツーリズム推進協議会委員など多数歴任。東京大学博士(農学)。2014年4月現在は岩手大学 農学部 共生環境課程・准教授。岩手大学HP(外部リンク)

ノースフェイスWEBにてサポートタイツのアドバイスをしました

(株)ゴールドウィンノースフェイス「THE NORHE FACE」公式通販サイト、にてサポートタイツ「シースリーフィット」のアドバイスをしました。体の動きを安定させてくれるサポートタイツは、今や富士登山の登頂の味方になるアイテムです。富士登山だけでなくトレッキング全般に適しているタイツのアドバイスです。

ノースフェイスWEBにて「富士登山アドバイス」しました

(株)ゴールドウィンノースフェイス「THE NORHE FACE」公式通販サイト「Mt. FUJI 今年こそは富士山に登ろう」では、富士登山を成功するための基礎知識からオススメの商品などの役立つ情報を紹介。このWEBサイトにて、登山計画やおすすめルート、登山前の心掛け、トラブルや装備など、富士登山のアドバイスをしました。

ガイアの夜明けに当校ツアーが紹介されます

地球規模で経済事象を捉えることで21世紀の新たな日本像を模索すること、そして低迷する経済状況からの再生= 「夜明け」を目指す現在の日本を描くという「テレビ東京」毎週火曜夜10:00~日経スペシャル「ガイアの夜明け」。この「ガイアの夜明け」において当校 ツアーが紹介されます。

番組では、富士山において安心・安全のプロの登山ガイドによるエコツアーを行っている当校ツアーの参加者を取材、代表近藤に密着。富士山登頂を目指し、万全を期したツアーをガイドするごうりきの舞台裏を追います。

環境省主催 第5回エコツーリズム大賞 優秀賞 受賞

このたび環境省主催「第5回エコツーリズム大賞」において、当校が「優秀賞」を受賞いたしました。「エコツーリズム大賞」は、環境省を中心として進めているエコツーリズム推進会議の事業のひとつです。関係するすべての皆様に感謝いたします。今後ともよろしくご指導くださいますよう、お願い申し上げます。(2009.12.22 代表 近藤 光一)

環境省 報道発表資料 (第5回エコツーリズム大賞の発表について)
日本エコツーリズム協会 (第5回エコツーリズム大賞 受賞団体)

このページの先頭へ