お知らせ

星のや富士様の「脱デジタル滞在・富士~魂を清める~」を担当いたします

日本初のグランピングリゾート「星のや富士」(星のや富士外部リンク)では、年間通して体験いただく「脱デジタル滞在・富士~魂を清める~」(星のや富士外部リンク)を提供します。デジタル社会のストレスにさらされた現代人が、星のや富士と富士山麓での滞在を通して心身ともにリフレッシュし、明日からの生活の活力をもたらすことを目指します。富士山麓の街で富士山信仰に関する歴史を学び、富士山登山道の入り口から史跡を巡りながら六根清浄(ろっこんしょうじょう)の教えを実践するプログラム です。このアクティビティのトレッキングを業務提供しております弊社が担当いたします。

■期間:通年
■予約:2週間前までの事前予約制
■定員:1組1-2名様まで中学生以上
■料金:1名様45,450円(税・サービス料10%込、宿泊代は別途)
■含まれるもの:牛王刷り体験、北口本宮冨士浅間神社参拝、馬返しからのトレッキング、夕食「星のや富士流 御師料理」、焚き火おこしと瞑想
■持ち物:歩きやすく履きなれた靴、動きやすく温かい服装
■詳しくは星のや富士のWEBをご覧下さい。
https://hoshinoya.com/fuji/experience/tamashiiwokiyomeru/(外部リンク)

「オンラインアカデミー屋久島大学」シンポジュームにて弊社代表近藤光一がファシリテーターを務めました

2021年10月30日、 NPO 法人屋久島エコフェスタは、屋久島町と連携し、「オンラインアカデミー屋久島大学」(外部リンク)を設立しました。
屋久島は、地球上のあらゆる生命が循環し、そのはざまで我々が生かされていることを実感できる場所、SDGsの基本などという言葉を持ち出すまでもなく、生きもののための基礎知識がリアルに迫ってきます。
「オンラインアカデミー 屋久島大学」は、屋久島に関わる人や組織のつながりを作り、それぞれが持つ知識と知恵を集め、屋久島をめぐる関係人口のコミュニティ醸成、これは島内にとどまらず、広く世界に向けてのネットワークを目指すために始まりました。

2022年2月21日には、「エコツーリズムの過去30年、未来30年」と題しシンポジュームが開催。第一部では「公益財団法人日本交通公社」の寺崎竜雄氏による基調講演が行われました。

第二部の分科会では、代表近藤光一が全国各地でご活躍されている皆さんと共にファシリテーターを務めエコツーリズムについて議論を重ねました。

富士山登山学校学校ごうりきでは、環境省「国立公園・温泉地等での滞在型ツアー・ワーケーション推進事業」人材養成を実施いたしました

環境省では、令和2年度(補正予算)国立公園・温泉地等での滞在型ツアー・ワーケーション推進事業費を活用し、国立・国定公園及び国民保養温泉地における滞在型ツアーやワーケーション推進の支援を通じて、新型コロナウイルスの感染拡大により減退した公園・温泉地利用の反転攻勢と地域経済の再活性化に向けた取組に対して支援を実施しています。
私たち富士山登山学校ごうりきは、今年度上記事業の採択を受けました。

富士箱根伊豆国立公園内で皆様をお迎えしているエコツアーガイドは、生まれ育った故郷や地域、自然を愛し保全を図りながら、富士登山、洞窟、森、カヌー、スキューバダイビング等のアクティビティをご提供させて頂いております。

更に質の高いスキル、レベル、そしてよりネットワーク化を図り、来訪されます皆さまが長期間のご滞在計画を立てられ、この地域を満喫頂きますように「人材養成」を実施いたしました。

富士山地域が、より個性的で豊かにそして持続的に輝きが増しますよう、2021年10月より2022年2月まで、全力で取り組みました。

> 環境省国立公園・温泉地等での滞在型ツアー・ワーケーション推進事業人材養成の詳しい様子はこちら

富士登山ツアーの感染対策につきまして

弊社フタッフが登録しております富士吉田案内人組合より「新型コロナウィルス感染拡大防止のための行動指針(第1版)」が発表されました。
弊社の富士登山ツアーもこの行動指針に準じまして富士登山ツアーを催行していく予定です。皆様の安心と安全をサポートするよう引き続き努めてまいります。

PDF資料:新型コロナウイルス感染症拡大防止のための行動指針 (第1版)

しかしながら登山中には、落石・強風・落雷・噴火など、生命の危険につながるような自然現象が突発的に発生する恐れがあります。
そのような場合には、生命の危険を回避する対策を優先し、感染防止対策により危険が制約されたり、対応に遅れが生じることがないように致しますので、ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。

星のや富士様「グラマラス富士登山」本年もアクティビティ担当いたします

日本初のグランピングリゾート「星のや富士」様では、2016年より開催しております日本一ラグジュアリーな富士登山プログラム「グラマラス富士登山」の内容をさらにバージョンアップし今年も提供します。安全に快適に登頂へ導き、さらに富士山に根ざした日本人の深い文化的価値観にも触れることをめざしたこのアクティビティを業務提供をしております弊社が担当いたします。

■期間:2021年8月30日、9月1日、9月3日、6日(全4回) 2泊3日
*星のや富士での前泊か後泊の宿泊予約が別途必要
■定員:1組4名まで 
■対象:小学4年生以上、69歳以下のご健康な方
■料金:1名260,000円(税・サ込、山小屋・星のや宿泊代別)
■含まれるもの:
・1ヶ月前より富士山登山学校ごうりきによる電話やメールでの事前カウンセリング
・登山ガイド
・前泊を選択した場合:グランピングマスターとつくるエナジーバー作り、前夜ガイドによる事前オリエンテーション、夕食星のや富士流「御師料理」
・後泊を選択した場合:フットトリートメント、夕食星のや富士流「御師料理」
■予約:1ヶ月前までの事前予約
■予約方法:公式HPから宿泊予約後WEB予約
■詳細:https://www.hoshinoresorts.com/information/release/2021/06/149442.html(星のやリリース外部リンク)
*御来光・星空は時間が多少前後したり、天候により見られない場合もあります。
*ツアー内容は、新型ウイルスの感染状況、自然条件、お客様の体力、登山道の状況等によって変更または中止の場合があります。

東急㈱様ロイヤルメンバーズクラブ会報誌にて「樹海ネイチャーツアー」を紹介頂きました。

東急株式会社様の「東急ロイヤルクラブ」メンバーズ会報誌「Fino」は、上質な暮らしの実現に向けて、さまざまな旅、食、文化などここでしか読めないコンテンツをご提案するメンバーズマガジンです。
この度の富士山特集では、「樹海ネイチャーツアー」を掲載頂きました。

 

【自然学校エイド基金スタート】 子どもたちの自然体験を支える自然学校のご支援につきまして

富士山には修学旅行や林間学習で全国から多くの子どもたちが訪れます。しかし今年は、コロナウィルス拡大のため学校行事に大きな影響がでて中止・延期となっています。
また、日本一の頂を目指す富士登山も登山道の閉鎖により、チャレンジすることができません。
コロナ終息後に富士山に訪れる皆さんのサポートを継続していきたいと考えます。事業存続の危機に見舞われておりますので、皆さまのご支援を切に願います。
※No.45「富士山登山学校ごうりき」の指定支援ができますので、ぜひともよろしくお願い致します。

朝日新聞社:クラウドファイティングサイト
https://a-port.asahi.com/projects/nature-school-aid/

皆様の温かいお心の元無事に終了いたしました。ありがとうございました。

https://a-port.asahi.com/image/5bc521054e37edce6cc6a86ec7be0abb

自然学校エイド基金:新型コロナウィルス対策 緊急支援プロジェクト

【緊急コロナ支援】富士山のエコツアー事業者を守る「富士山『さき旅』プロジェクト」ご支援につきまして

今、新型コロナウィルス感染症の影響により富士山が危機に瀕しています。 

「富士山の自然資源」、「富士山観光そのもの」、「旅行者の安全」、「事業者の暮らし」を守るため、「富士山登山学校ごうりき」はじめエコツアー事業者10社は立ち上がりました。‟未来のツアーチケット”購入で美しい富士山とそこに暮らす人々を支援するためのプロジェクトとなります。
「富士山『さき旅』プロジェクト」ご支援頂きますようどうかよろしくお願いいたします。 

https://camp-fire.jp/projects/view/270315

皆様の温かいお心の元無事に終了いたしました。ありがとうございました。2021年のツアー参加をお待ちしております。

 

 

代表拙著「ぼくの仕事場は富士山です」が中学道徳教科書に継続掲載

文部科学省では、中学校の道徳教育の指導観点として「自然や崇高なものとのかかわりに関すること」と一つの柱とし、「自然を愛護し,美しいものに感動する豊かな心をもち,人間の力を超えたものに対する畏敬の念を深める心を育てること」としています。この分野におきまして、 代表拙著「ぼくの仕事場は富士山です」(講談社)が下記のとおり、継続掲載されることになりました。

【初版発行年度】令和3年度
【学校】中学校用
【教科】道徳科 道徳
【学年】2年
【書名】『中学校道徳2 きみがいちばんひかるとき』
【使用年度】2021年度 2022年度
【出版社】光村図書出版株式会社

参加者の皆さまからの声:2019年8月22日ご出発 富士登山シャイニングツアー

兵庫県 橋本 様
(写真左から2番目)

富士山ツアー、お世話になりました。ありがとうございました。
以前、樹海ツアーに参加させていただいたときに、山や自然への思い、ツアーの安全性への考え方等を伺い、富士山に登るときは「ごうりき」さんのツアーにしようと決めていました。

富士山への憧れはあったものの、当初は、年齢的なもの、体力、気力… 自信のないことだらけでした。しかし、事前説明会では、ツアーの内容、持ち物や服装について細かく教えていただき、また、メールでは、運動の仕方や現地の天候について丁寧にサポートしていただいて一つ一つ不安が前向きに解消していきました。

今回、山小屋までは、風景を楽しみながら機嫌よく登れましたが、翌朝は、あまりの暴風のため、頂上アタックはかないませんでした。帰りも雨に降られてしょんぼりでしたがそれでも楽しい思い出になったのは近藤さんのおかげです。

いろんな富士山の表情を見て、これもまた山というものなんだなあ、と感じています。ツアーの皆さんは、「レインウエアの性能が確かめられてよかった」と笑いあえる素敵な方々でしたし、近藤様をはじめとして、山の安全や快適さに心を砕いておられる皆様にもあらためて感謝しております。

再挑戦の際は、ぜひまたお世話になりたいです。どうぞよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。

>詳しいツアーの様子はこちら

このページの先頭へ