メディア・講演ニュース

関東甲信越地区中学校技術・家庭科研究大会にて講演を行いました

代表の近藤が甲府市総合市民会館で開催されている「関東甲信越地区中学校技術・家庭科研究大会」の記念講演にて講演させて頂きました。たくさんの先生方にご清聴頂きました。ありがとうございました。

山梨県甲府市立東中学校「PTA教育講演会」にて講演を行いました

2015年10月16日山梨県甲府市立東中学校様「PTA教育講演会」にて代表の近藤が全校生徒、保護者の方々にご清聴頂きました。、富士山登山ガイドとしての「生き方」や「こだわり」、「富士山の魅力」などについて講演させていただきました。 ご機会いただきましてありがとうございました。

中臨技中部圏支部主催「医学検査学会」にて講演を行いました

2015年9月27日静岡県コンベンションアーツセンターにて、中臨技中部圏支部主催「医学検査学会」にて臨床検査技師の皆様に「文化講演」として、富士山登山ガイドとしての「生き方」や「こだわり」、「富士山の魅力」などについて講演させていただきました。 ご機会いただきましてありがとうございました。

山梨県庁職員様にて講演を行いました

2015年3月6日山梨県庁職員研修のお手伝いをさせていただきました。中堅職員の皆様に「アントレプレナー(起業家)研修」として、富士山登山ガイドとしての「生き方」や「こだわり」などについて講演させていただきました。 県政に活かされると大変嬉しく思います。

代表近藤光一が山梨県富士山科学研究所主催「国際シンポジウム2014」に出演いたしました

山梨県富士山科学研究所 は、日本のシンボル・富士山に様々な角度から光を当て、世界共有の財産として“守り”、“活かす”ための方策を科学的に追求しています。平成9年に開所し た山梨県環境科学研究所で積み重ねた研究の成果に根ざし、さらに富士山の知を集積し、その情報・成果を発信しています。

同研究所は、一昨年世界文化遺産となった富士山において安全で快適な富士登山に求められることに 焦点をあて、国内外の専門家を招き公開講座『国際シンポジウム2014』が盛大に開催されました。高所でのヒトの基本的な生理的メカニズムや山の医療現場、登山時の健康面に関する話など、安全で快適な富士登山を行うための内容でした。

■開催日 2014年11月15日(土)  10:00~16:30
■場所 山梨県富士山科学研究所ホール
■演者
・Andrew Subudhi氏・・・アメリカ・コロラド大学生物学部准教授/高所研究センター研究員 [逐次通訳]
・能勢 博(のせ ひろし)氏・・・信州大学大学院医学研究科 教授/富士山科学研究所特別客員研究員
・大城和恵(おおしろ かずえ)氏・・・心臓血管センター北海道大野病院医師/国際山岳医
・岡崎和伸(おかざきかずのぶ)・・・大阪市立大学都市健康・スポーツ研究センター准教授
・堀内雅弘(ほりうちまさひろ)・・・山梨県富士山科学研究所環境共生研究部主任研究員
・近藤光一(こんどうこういち)・・・富士山登山学校ごうりき代表/富士山登山ガイド 他
■主催:山梨県富士山科学研究所 〒403-0005山梨県富士吉田市上吉田字剣丸尾5597-1 TEL 0555-72-6211(代表)
URL http://www.mfri.pref.yamanashi.jp

山梨県商工会連合会にて講演いたしました

急激な時代の変化に対応するために、行政と協働して、会員を主体に積極的な活動を展開し、人と人が協力しあう心やさしい地域社会づくりに貢献することを目的としている「山梨県商工会連合会」様の新春講演会にて代表近藤光一が講演をさせて頂きました。

昨年富士山が世界文化遺産登録し注目を浴びる富士山でエコツーリズムを発信し、長年活動している代表近藤が「合力流の流儀」についてお話させて頂きました。会場には100名を超える多くの商工会議所の会員の皆さまにご清聴頂きました。

山梨県商工会連合会2014年1月14日
「ぼくの仕事場は富士山です~合力の流儀」
アピオ甲府

第5回全国エコツーリズム学生シンポジウムにて基調講演をいたしました

日本エコツーリズム協会の学生部会が中心となり、たくさんの学生の協力のもとに開催されているシンポジウムが、今年も下記の内容にて開催されました。基調講演は、今年世界文化遺産に登録された富士山をだれよりも近くに感じ、富士山を知る 富士登山ガイドとして講演させて頂きました。
第5回の今回は約230名のご参加、うち学生は45の大学・専門学校からの参加でした。回を増すごとに参加者のすそ野が広がっておりエコツーリズムを学ぶ学生が、将来全国各地へ羽ばたいていき、大きな成果を結ぶことを期待いたします。

■ 日 時:2013年11月30日(土)10:00~18:10
■ 会 場:東京大学
■ 主 催: 第5回全国エコツーリズム学生シンポジウム実行委員会
■ 協 賛:日本航空株式会社
■ 後 援: 環境省観光庁農林水産省文部科学省
■ 協 力: 東京大学
【お申込・お問合せ】
NPO法人日本エコツーリズム協会(担当:高野)
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル4F
電話: 03-5437-3080
ファクス: 03-5437-3081

日本エコツーリズム協会
エコツーリズム学生シンポジウム実行委員会
2013年11月30日
「ぼくの仕事場は富士山です
~富士山のエコツーリズム」」
東京大学PDF

静岡県立天竜林業高校様にて講演いたしました

静岡県浜松市天竜区に位置する「静岡県立天竜林業高校」様の創立90周年記念講演会にて、代表近藤光一が講演させて頂きました。
台風の影響にて開催が危ぶまれておりましたが、記念すべき節目に、生徒、先生、保護者の方々総勢300名を越える方々にご清聴頂きました。学校の更なるご発展、生徒皆さまの益々のご活躍を期待しております。

詳しくは静岡県立天竜林業高校「天林日誌」をご覧ください。

静岡県立天竜林業高校
創立90周年記念講演会
2013年10月26日「ぼくの仕事場は富士山です」

JATA旅博2013にてセミナーを担当いたしました

JATA旅博2013」は、新たな旅のスタイルを発信する「旅博(展示会)」、旅行産 業の発展を討議する「国際観光フォーラム」、国内外のセラー・バイヤーが一堂に会する「国際商談会」、需要喚起に貢献した企業・団体・個人や優れた旅行商 品を表彰する「顕彰事業」の4大イベントで構成されています。海外旅行のみならず訪日・国内旅行を含む旅行市場の活性化を目的とし、イ ンバウンド商談会、日本ブース出展エリアを拡充し、海外・訪日・国内の旅の全てを結集させた取り組みの「JATA旅博2013」にて、業界の関係者の方々へ富士山の現状と課題をお話させて頂きました。

■テーマ 旅で示そう 日本の元気 ~ Japan – Treasure Islands of Tourism and Opportunity ~
■主 催 一般社団法人日本旅行業協会(JATA
■後 援  国土交通省国土交通省観光庁外務省東京都
■特別協賛 株式会社ジェーシービー・インターナショナル
■会 期  2013年9月12日(木)~15日(日)/4日間
■会場 東京ビックサイト

JATA旅博20132013年9月12日
「富士山の現状と課題」
東京ビッグサイト

富士山の日フォーラム2013のパネリストとして出演しました

NPO法人富士山クラブ主催の「富士山の日フォーラム2013」が「富士山の日」2月23日(土)に開催されました。

富士山、そしてその周辺とさまざまな課題がありますが、今回のフォーラムでは、登山に焦点をあて、安全かつ快適かつ環境に配慮した登山をめざして、利用と保全のバランスのとれた富士山のあり方を考えます。訪れる側そして受け入れる側、それぞれの課題は何か、そのためにはどんな制度の導入が必要か、市民の提言としてまとめるため、世界の現状、多くの経験、知恵など討論。アルピニストはむしろ登らず、初心者でも登れる富士山、外国人や若者が登る山である富士山、日本のIT技術も活用したアイデアなども、みんなで楽しく、真面目に、熱く討論しました。

■日 時 2013年2月23日(土) 17時~19時
■場 所 東京都港区「港区立エコプラザ」 (最寄駅 JR浜松町)
■テーマ 「富士山 一度も登らぬ馬鹿、二度登る馬鹿 ”世界遺産を”登るとは」
■パネリスト  野口健氏 (アルピニスト・富士山クラブ理事)、山本清龍氏(岩手大学准教授 造園計画・観光学)
近藤光一(富士山登山学校ごうりき代表)、古谷聡紀氏 (アドベンチャーガイズ専務)  ほか(予定)
■問い合わせ NPO法人富士山クラブ
TEL:0555-20-4600  FAX:0555-20-4601

詳細はこちら

このページの先頭へ