お知らせ

日本エコツーリズム協会様の「エコツーカフェ」にてゲストスピーカーとして檀上しました

日本エコツーリズム協会(JES)は、エコツーリズムの啓発と健全な推進をはかるため、エコツーリズムに関する情報提供や人材の育成などを目的としたNPO法人です。

世界文化遺産に登録されている富士山には、国内外から40万人以上の登山者が訪れます。そんな多くの人を惹きつける富士山の魅力をあらためて知りたい、環境に配慮しながら少人数で開催されるエコツアーに参加してみたい方々へ多様な富士山に触れる旅のお話しをさせて頂きました。

■2019年6月9日(日)
■場所 新宿ダイアログ
〒160-0022東京都新宿区新宿3-1-32 新宿ビル1号館3階
最寄駅:新宿三丁目駅C4出口徒歩3分
「富士山と共に生きるエコツアーガイドと行く旅㏌東京」

■参加費 一般1,500円、協会会員1,300円:ワンドリンク付
■申込・問合せ 主催NPO法人日本エコツーリズム協会
チラシはこちら

星のや富士「リトリート 春~活力を得る~」アクティビティを担当いたしました

日本初のグランピングリゾート「星のや富士」では、2019年9月1日〜6月30日まで2泊3日で体験いただく「脱デジタル滞在 春~活力を得る~」を提供します。デジタル社会のストレスにさらされた現代人が、星のや富士と富士山麓での滞在を通して心身ともにリフレッシュし、明日からの生活に活力をもたらすことを目指します。富士山麓の街で富士山信仰に関する歴史を学び、富士山登山道の入り口から史跡を巡りながら六根清浄(ろっこんしょうじょう)の教えを実践するプログラム です。このアクティビティを業務提供しております弊社が担当いたしました。

■期間:2019年5月1日~6月30日
■予約:2週間前までの事前予約制
■定員:1日1組2名様まで
■料金:1名様35,000円(税・サービス料10%別、宿泊代は別途)
■含まれるもの:御師の家と北口本宮冨士浅間神社で学ぶツアー(昼食含)、富士山馬返し〜三合目間のトレッキングツアー、星のや富士流御師料理の夕食(ルームサービス)
■持ち物:歩きやすく履きなれた靴、動きやすく暖かい服装

■詳細資料は http://urx.blue/orOV(星野リゾート㈱外部リンク)

星のや富士
2015年10月30日に開業した日本初のグランピングリゾート。河口湖を臨む広大な森に、自然と触れ合うクラウドテラスや年中快適に過ごせるキャビン。グランピングマスターが提案するアウトドア体験やシェフが演出するワイルドな食事と共に大自然を楽しみつくす「丘陵のグランピング」です。
〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408/客室数 40室

第33回山梨県医学検査学会、市民公開講座にて代表近藤が講演いたしました

山梨県医学検査学会は、県内の臨床検査技師及び衛生検査技師の学術の研鑽・向上、福利厚生並びに会員同士の団結・親睦の充実を図ると共に、県民の健康増進及び保健医療の確保、公衆衛生の向上に寄与ことを目的としており、第33回山梨県医学検査学会が下記のとおり開催され150名を超える方々に清聴頂きました。

■開催日:平成31年3月17日(日) 13:00~14:20
■会場:山梨県JA会館6階大ホール
■その他:入場無料、申込不要
■主催:山梨県医学検査学会

星のや富士様「グラマラス富士登山」アクティビティを担当いたしまた

日本初のグランピングリゾート「星のや富士」では、2019年9月1日〜10日までの日程限定で、日本一ラグジュアリーな富士登山プログラム「グラマラス富士登山」を提供します。安全に快適に登頂へ導き、さらに富士山に根ざした日本人の深い文化的価値観にも触れることをめざしたアクティビティを、業務提供しております弊社が担当いたしました。

■期間:2019年9月1~10日全4回 *星のや富士に1泊・山小屋に1泊以上
■定員:1組5名まで 最少催行人数2名
■対象:小学4年生以上、69歳以下の健康な方
■料金:1名 118,000円(税別、宿泊代別)
■含まれるもの:
・1ヶ月前より富士山登山学校ごうりきによる電話やメールでの事前カウンセリング
・登山ガイド
・山小屋1泊1室貸切利用
・山小屋でのご夕食1回、ご朝食1回
・前泊を選択した場合:行動食づくり、夕食「星のや富士流御師料理」
・後泊を選択した場合:フットトリートメントとハーブバス、夕食「星のや富士流御師料理」
■予約:1ヶ月前までの事前予約
■予約方法:公式HPからのWEB予約
■詳細:
*御来光・星空は時間が多少前後したり、天候により見られない場合もあります。
*ツアー内容は、自然条件、お客様の体力、登山道の状況等によって変更または中止の場合があります。

星のや富士
2015年10月30日に開業した日本初のグランピングリゾート。河口湖を望む広大な森に、自然と触れ合うクラウドテラスや年中快適に過ごせるキャビン。グランピングマスターが提案するアウトドア体験やシェフが演出するワイルドな食事とともに大自然を楽しみつくす「丘陵のグランピング」です。
〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408/客室数 40室

NPO法人富士山クラブ主催「ふじさんの日シンポジウム」にて基調講演を行いました

環境NPO法人富士山クラブは設立より20年を迎えました。この節目に2月23日富士山の日にシンポジュームを行いました。
現在の富士山でのインバウンドの動向及び、ごみによる環境問題、新しいツーリズムのあり方などについて意見交換します。富士山は海外からの人気がとどまることなく続いており、インスタの流行も手伝って、新たな写真スポットが発見されて、またたくさんの人が訪れる、観光による経済効果も期待されつつ、一方でごみのポイ捨てなどによる問題もあります。

■日時:2019年2月23日(土)9:30~16:00
■会場:港区立エコプラザ(〒105-0013 東京都港区浜松町1-13-1)
■入場:無料、どなたでもご来場いただけます。

■詳しくは富士山クラブHPをご覧ください。

星のや富士様「ディスカバー樹海ツアー」アクティビティを担当いたしました。

日本初のグランピングリゾート「星のや富士」では、2019年4月1日〜5月31日まで、2泊3日で体験いただく「ディスカバー樹海ツアー」を提供します。ミステリアスなイメージがある樹海を舞台に、富士山麓上空を周遊するヘリクルーズ・湖から優雅に樹海を眺めるカヌー体験・植物の生命力を間近で感じるトレッキングに参加します。視点の変わる3種のアクティビティを組み合わせることで、新たな発見と感動に出会える、星のや富士だけのオリジナルツアーとなります。このアクティビティの樹海トレッキングを業務提供しております弊社が担当いたしました。

■期間:2019年4月1日~5月31日
■予約:1ヶ月前までの事前予約制
■定員:1日1組2名様まで
■料金:1名様95,000円(税・サービス料10%別、宿泊代は別途)
■含まれるもの:ヘリクルーズ、西湖で行うカヌー体験、湖上で楽しむティータイム、トレッキング
■持ち物:歩きやすく履きなれた靴、動きやすく暖かい服装

星のや富士
2015年10月30日に開業した日本初のグランピングリゾート。河口湖を臨む広大な森に、自然と触れ合うクラウドテラスや年中快適に過ごせるキャビン。グランピングマスターが提案するアウトドア体験やシェフが演出するワイルドな食事と共に大自然を楽しみつくす「丘陵のグランピング」です。
〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408/客室数 40室

ヒューリックふふ㈱「ふふ河口湖」様と業務契約を締結しました

不動産大手のヒューリック株式会社様とホテル運営などのカトープレジャーグループ様が連携して展開する「ふふ河口湖」は、都心から2時間程度の富士山を一望できる河口湖の雄大な自然に囲まれた場所に位置しており、「境界のない森の中のリゾート」をコンセプトに、全32室から構成されるスモールラグジュアリーリゾート施設。今年10月より開業いたしました。
この度弊社は、「ふふ河口湖」を運営致しますヒューリックふふ株式会社様とアクティビティ業務契約を締結いたしました。
富士山の魅力に精通したごうりきスタッフが、河口湖にお越し頂きましたお客様に「良い旅だった」と感じていただくために、より一層全力を尽くす所存でございます。どうぞよろしくお願いいたします。

代表近藤が「環境省自然環境局長表彰」を受賞いたしました。

環境省では、国立公園及び国定公園の保護とその適正な利用の推進のため、公園利用者に対し公園利用の際の遵守事項、マナー、事故防止等の必要な助言及び指導を行うとともに、必要な情報の収集及び提供を行う者として、「自然公園指導員」を配置しています。

永年にわたり富士山において自然公園利用者に適正な指導を行い、事故の防止に努める等の功績が認められ、今年度弊社代表が自然環境局長表彰を受けました。

「おきなわエコツーリズムセミナー」にて代表近藤が講演いたしました

地域の恵まれた自然や特有の歴史、伝統そして生活文化を守りながら、持続可能な観光活用を図る仕組みを組み立て、活性化と良好な生活環境がもたらされ真の意味での豊かさがある地域づくりを実践している先進地沖縄にて、代表近藤光一が講演をさせて頂きました。

■とき 平成30年10月13日(土)  10:00
■会場 沖縄県豊見城市 漫湖水鳥・湿地センター
■詳細は、NPO法人おきなわ環境クラブ沖縄エコツーリズム推進協議会


エコツーリズムの講師を務めました

代表近藤光一が、平成30年10月12日独立行政法人国際協力機構(JICA)沖縄センターにて「熱帯・亜熱帯におけるエコツーリズム企画・運営コース」での「日本のエコツーリズム推進体制」の講義を担当させていただきました。
コロンビア、キューバ、ドミニカ共和国、エルサルバドル、ホンジュラス、メキシコ、ニカラグア、パナマ、パラグアイからの9名の研修員と約三時間の時間を共有しました。

このページの先頭へ