お知らせ

参加者の皆さまからの声:2018年7月26日ご出発富士登山シャイニングツアー

埼玉県 齋藤麻理子 様
(写真後列右)

この度は、何から何まで本当にお世話になり大変ありがとうございました。

日ごとに…「富士山のてっぺんに立ったんだぁ~ 私!」の気持ちを実感している感じです。筋肉痛もおさまり、たくさんの洗濯物も片付いてきました。あらためて ツアーのしおりに目を通して、色んなことを思っています。
まさに 富士山登山学校ですね, ”ごうりき” さん!

私のかねてからの夢だった <富士山登頂>を 実現させて頂けたことに 心からお礼と感謝の気持ちを申し上げます。

やり遂げられました! ひろみさんが教えて下さったように ”何とかなりました!”  怖かったけど ものすごく不安だったけど、一緒に登った仲間にも助けられて、てっぺんまで行くことが出来ました。たくさんのことを 学んで戻ってきました。
達成感と満足感に 身心 弱っていた自分ですが 自信が少し戻ってきました。色んな場面を思い返しています。

どれだけの方々に この山を登らせてもらっているんだろうか… ただそれだけを思いながらでした。五合目まで運んでもらい、泊まらせてもらい、食事だしてもらい、トイレを使わせてもらい、看護師さんにお世話になり、近藤光一さんにガイドしてもらい、山小屋で泊まらせてもらい、ご飯出してもらい、あんな場所でキレイなトイレを使わせてもらい…。 天気図と睨めっこしていたパトロールの方、バスの誘導員、工事の方…など
数えきれないほどの方々に支えてもらい、こんなにも快適に登らせてもらってる… 申し訳ない気持ちと感謝の気持ち だたそれだけを感じていました。
確かに雄大な景色でした。でもそれよりも私が感じたことは <感謝> でした。
人生初めての富士山登頂は、この上ない恵まれた条件で、てっぺんに立たせてもらえました。 感謝だけです。

これからの人生、いろんな日常に富士山が目に入ってきます。今までは 「あのてっぺんに立ってみたいなぁ~」でしたが、今は「あのてっぺんに立てたんだなぁ~」。時々私の心に色んなシーンと色んな感情がこみ上げてくると思います。

迷ってる人 進めない人 自信のない人 挑戦する人,,, 背中を押してあげれるって 凄いことですね。私も ”少しづつ前へ” 進もうと思えました。チャンスを与えて下さり 本当にありがとうございました。

「趣味が登山」というわけではありませんでしたが、プレトレーニング(麓から五合目まで)を行い、道具の重要性を身をもって感じましたので、かなりの出費でしたが今回の登頂に向けて揃えました。すごい成果で 驚いております。せっかく 揃えたので、また登山行ってみようと思いはじめています。
色づき始めたころ、また馬返しから歩いてみようかな…とか。違う世界をみれるキッカケとなりましたことも「感謝の気持ち」です。

心より お礼申し上げます。

>詳しいツアーの様子はこちら

参加者の皆さまからの声:2018年7月29日ご出発富士登山シャイニングツアー

東京都 林ゆり様
(写真右:娘様と参加)

本当にお世話になりました!ありがとうございました!ごうりきのサポートのおかげです。やっと今ごろになって登頂した実感がわいてきています。

ツアー数日前の台風発生から直前までの催行されるのか?という心配が、登山が始まってからは親子で無事に登っ下りてこれるのか? という不安に変わり極度の緊張状態がずっと続いていたせいか、五合目にもどってきたときは、登頂達成の感動よりも、ああ、親子で怪我無く無事に戻ってこれた…という安堵感の方が上回るのが正直なところでした。
翌日、空の雲を見上げて、本当にあの雲より上にいたのだろうか?と母娘でふりかえりを始めると、よやく富士山に本当に登ったんだ!! すごいよね!!とジワジワと実感がわいてきて、あんなこともあったよね、こんなこともあったよねと話が止まらなくなりました。

目的であった火星と美しい星空、富士山にかかるフルの虹、ご来光、台風後の塵一つない抜けるような青空、広がる立派な雲海、丸見えの火口、心地よい風などの自然の美しさ。一期一会だけれど一緒に登ったステキな仲間、勇気をもって下山を決断したご家族、東洋館での担当のステキなお姉さんの笑顔、山小屋で快く笑顔で対応してくださる皆さま、頂上での写真家の小岩井さんのさわやかさ、そして、光一さんとの何気ない楽しい会話が思い出されます。そして富士山という日本一高い場所で火星に会えたことは、宇宙が大好きな彼女の一生の思い出になると思います。

今回の登山、ひろみさんの心細やかなサポートと光一さんの経験からくる心強い安心感がなければ、成し遂げられなかったと思います。本当にありがとうございました。そして、おふたりとも体には本当に気をつけて、これからも長くたくさんの方の夢を支えてあげてください。
またお会いできる日を楽しみにしています。

参加者の皆さまからの声:2018年7月22日ご出発富士登山シャイニングツアー

神奈川県 金近陽子 様
(写真前列右から2番目:ご夫婦で参加)

この度はありがとうございました。事前のサポートとツアー中の適切なアドバイスが無ければ山頂には辿り着けなかったと思います。

出張が重なり7月には夫が病気になるという状況で十分な体力づくり、体調管理ができなかった中での参加となり、果たして山頂まで行けるかどうか不安を抱えていました。
そのような状況でもアドバイスの通り行動し、一歩一歩ゆっくりでも歩みを進めればゴールに辿り着けることを再認識し、また少し精神的に強くなれたような気がします。

一緒に参加した方たちは明るく、元気な方たちばかりでツアー中楽しく過ごせましたし、山小屋での生ビールやコーヒーも美味しく、こういったことが可能であるのも少人数でゆとりを持ったツアーであるからこそでした。


度は樹海のツアーにも参加させて頂きたいと思います。日々お忙しいとは存じますが、ご自愛くださいませ。

>詳しいツアーの様子はこちら

参加者の皆さまからの声:2018年7月22日ご出発富士登山シャイニングツアー

東京都 伊東亜由美 様
(写真中央:ご友人と参加)

見事、富士登頂とお鉢巡りという念願をかなえていただきました。

これきりといわずまた挑戦したいと思いますが、このメンバー、この景色ということで言えばまさに「人生に一度の経験」だったと思います。

温泉では、露天風呂から富士山の山小屋の灯りが見えて、あんな大きな山を登っておりたんだ、とちょっと信じられない気持ちでした。

あんなに小さな一歩と丁寧な呼吸の積み重ねで、あんなに大きな山に登れるんだということは驚きで、何事も「一段飛ばし」で突っ走ろうとしてきた人生を振り返って、これからのよい生き方の指標にしようと思いました。

これから富士山を見る度、この日を思い出すと思います。本当にありがとうございました。

>詳しいツアーの様子はこちら

参加者の皆さまからの声:2018年7月22日ご出発富士登山シャイニングツアー

愛媛県 菰田美幸 様
(写真後列右から3番目:妹様と参加)

ごうりきさんの「全員で頂上へ行こう」という言葉がけや、呼吸方法と力強い足取りの後ろについて行ったことで頂上へと私の足が動きました。

「一歩一歩と頂上へ行くんだ」と諦めず、パワーが出てきたことを改めて思い返したら、感無量で涙がでてきました。

姉妹で一緒に登ったこと、ツアーで初めて出会った仲間10人がいたから登頂できたのと感謝です。本当にありがとうございました。
近藤さんも身体に気をつけてくださいませ。

>詳しいツアーの様子はこちら

参加者の皆さまからの声:2018年7月22日ご出発富士登山シャイニングツアー

千葉県 杉浦愛弓 様
(写真後列左から3番目:ご友人と参加)

「行けるところまで行こう!」と決めた富士登山ですが、3人揃って、さらにツアーメンバー全員登頂できて本当に感激しました。

これも、事前の説明会や詳しいメールをいただき、安心してツアーを迎えられたからこそだと感謝しております。
また、たまたまではなく集まるべくして集まった仲間達との短くも濃い時間、最高に楽しかったです。こういう出会いは人生の宝物です。出会いの場を作っていただき本当にありがとうございました。

「きっと、近藤さん自身が楽しんでこのお仕事をされて幸せを感じているからこそ、参加した人達も楽しく幸せになるんですね。それがひしひしと伝わってきて、とても感動しました。

「私も小さくてもいいから同じように自分自身が楽しみ幸せを感じられることを大切にしていこうと思います。
本当にありがとうございました。 またの機会を楽しみにしています。

>詳しいツアーの様子はこちら

星のや富士様「ナイトライトウォッチング」を担当いたします。

星のや富士様では、6haという広い敷地では朝から晩まで思い思いのスタイルで森の滞在を楽しむことができます。清々しい空気を体いっぱいに浴びて、富士山や夜空の美しさに触れ、生き物や虫の声に耳を澄ます。そんなスペシャルなアクティビティが2018年7月20日~8月31日の夏休み期間、「ナイトライトウォッチング」として登場。弊社が担当させて頂きます。お子様からご参加頂け、夏の夜を楽しむ宿泊ゲスト専用のアクティビティとなります。

参加者の皆さまからの声:2018年5月12日横浜市立吉田中の皆さん

> 体験の様子はこちら

2019年より中学2年生道徳の教科書として掲載決定!

講談社より出版されました代表近藤光一の著書、世の中への扉シリーズ「ぼくの仕事場は富士山です」が、来年2019年より光村図書出版中学2年生の道徳教科書の教材として掲載される運びとなりました。

星のや富士様「グラマラス富士登山」アクティビティを担当いたします

日本初のグランピングリゾート「星のや富士」では、2016年より開催しております日本一ラグジュアリーな富士登山プログラム「グラマラス富士登山」の内容をさらにバージョンアップし今年も提供します。安全に快適に登頂へ導き、さらに富士山に根ざした日本人の深い文化的価値観にも触れることをめざしたこのアクティビティを業務提供しております弊社が担当いたします。

■期間:2018年8月30日、9月3日、5日、9日(全4回) 1泊2日*星のや富士での前泊か後泊の宿泊予約が別途必要
■定員:1組5名まで (最少催行人数2名)
■対象:小学4年生以上、69歳以下の健康な方
■料金:1名 100,000円(税別、宿泊代別)
■含まれるもの:
・1ヶ月前より富士山登山学校ごうりきによる電話やメールでの事前カウンセリング
・登山ガイド
・山小屋1泊1室貸切利用
・山小屋でのご夕食1回、ご朝食1回

・前泊を選択した場合:グランピングマスターとつくる行動食、北口本宮冨士浅間神社への参拝
・後泊を選択した場合:フットトリートメント

■予約:1ヶ月前までの事前予約
■予約方法:公式HPからのWEB予約
■詳細:https://www.hoshinoresorts.com/information/release/2018/03/30591.html
*御来光・星空は時間が多少前後したり、天候により見られない場合もあります。
*ツアー内容は、自然条件、お客様の体力、登山道の状況等によって変更または中止の場合があります。

星のや富士
2015年10月30日に開業した日本初のグランピングリゾート。河口湖を望む広大な森に、自然と触れ合うクラウドテラスや年中快適に過ごせるキャビン。グランピングマスターが提案するアウトドア体験やシェフが演出するワイルドな食事とともに大自然を楽しみつくす「丘陵のグランピング」です。
〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408/客室数 40室

このページの先頭へ