著書

講談社では、世の中のしくみのわかりやすい解説書、ほんとうにあった感動的な話、手に汗握るスポーツノンフィクション、自然や環境を考える本など、子どもたちが人生ではじめて出会う事実(ノンフィクション)作品のシリーズを発刊しています。講談社より2011年に依頼をうけ出版の運びとなりました。

富士山には、山開きをしている夏のたった2か月の間に、40万人以上の人が登ります。近年の登山ブームもあり、登山者数は毎年増えています。親に連れられて登っている子どもも大勢います。日本一高い、日本一有名。それだけの理由でこれだけ多くの人が頂上を目指すでしょうか?
富士山のふもとに生まれ、現在富士山の登山ガイドをしている近藤光一は、富士山には人をひきつける不思議な力があるといいます。近藤は30歳を過ぎて初めて富士山に登ったという、異色のガイド。最初は単なる仕事だったのが、富士山に魅せられ、今や新時代の富士山ガイドとして随一の人となりました。500回以上登っている近藤だからこそ見えた富士山のすがた。それを知ることで、富士山のことがもっともっと好きになります。ぜひお読み下さい。

2011年7月6日発売 講談社児童図書第1出版部 第8刷
1200円(税別)   四六判   176ページ  小学校上級以上

  • なぜ、富士山に登りたくなるのか
  • 富士登山ブームのかげに ~温暖化の知られざる影響
  • かけだしガイドとして ~虚勢をはって無我夢中
  • 過去から未来につなぐ ~自然、歴史、信仰、そして世界遺産への夢
  • 最初にとびらを開ける人になる ~新しい少人数ツアーをつくる
  • 五合目から登ってみよう ~感動のご来光、そして日本最高峰へ
  • これからの富士山
    ~ゴミ問題から考えるほんとうのエコ、そして心をつなぐガイドへ
  • 日本の宝物を未来へ

著者紹介

近藤 光一(こんどう・こういち)

富士山登山ガイド
1967年、山梨県富士吉田市生まれ。
1997年に富士山登山案内人になる。
2002年10月、任意団体「富士山登山学校ごうりき」を設立し、翌年から少人数の富士登山ツアーをはじめる。
2010年第5回エコツーリズム大賞優秀賞受賞。
2010年2月23日(富士山の日)に、「株式会社合力」設立し、代表取締役に就任する。
2016年環境省第11回エコツーリズム大賞 大賞受賞。
2016年平成27年度ふるさとづくり大賞個人大臣表彰受賞。

2017年環境省

富士山のふもとから山頂までをフィールドとして、富士山エコツーリズムを展開している。学校や企業での講演、研修なども多数行う。テレビ東京「ガイアの夜明け」で紹介されました。NPO法人日本エコツーリズム協会認定100人ガイド。環境省自然環境局自然公園指導員。東海大学観光学部観光学科 非常勤学外講師。本書が初の著書。

このページの先頭へ